HOME > BlackMagic Design > BlackMagic Design BMPCC BMPCC4K:組立簡単『チーズプレート』にメインリグパーツ集合 リグパーツの便利アイテムである『チーズプレート』のカスタマイズ度合いを利用し、リグ組みの際、ほぼ乗せるであろう『モニター ... BMPCC BMPCC4K:『緩まないモニターマウント』シネマカメラのリグ沼 ブラックマジックのシネマカメラは相変わらず最高で、いじくればいじくるほど底無し沼にハマってしまい、今週末も暮れようとして ... DaVinci Resolve DaVinci Resolve:バージョンアップで起動しなくなる原因 動画編集ソフトの『ダビンチリゾルブ』はバージョンアップが頻繁に行われ、常に企業努力による進化に関心させられます。信頼度抜 ... BMPCC BMPCC4K:『ゲージ外装』シネマカメラのリグ沼 ブラックマジックのシネマカメラは、最高です!! 面白過ぎ、検証すること多過ぎで、休日が直ぐに終わってしまいます。 中身も ... BMPCC BMPCC:Windowsで記録SSDメディア『Samsung T5』が表示されない 『Blackmagic Pocket Cinema Camera』の『Blackmagic RAW』はとても優秀ですが、 ... BlackMagic Design BlackMagic Design:『IntensityPro 4K』動画編集プレビュー画面キャプチャー出力 贅沢かも知れませんが、動画編集は3画面モニターが理想です。ただ、マルチモニター化しただけでは叶わず、プレビュー画面はキャ ... DaVinci Resolve DaVinci Resolve:聞きやすい音声編集(YouTube用) 動画の音声編集って、難しいですよね。特に『YouTube』は音圧が高いので、簡単なボリューム調節だけでは叶わないはずです ... DaVinci Resolve DaVinci Resolve:『周辺減光』映像枠をグラデーションで暗くする ダビンチリゾルブで動画にフィルターを掛け『周辺光量落ち』を表現したい場合、手順として知らなくてはならない部分があったので ... DaVinci Resolve DaVinci Resolve:動画シーンを一時停止しながら持続再生させる『フリーズフレーム』 動画編集で、一時停止状態をそのまま再生させたい表現があります。例えばゲーム実況でキャラクターがやられて『チーン』みたいな ... DaVinci Resolve DaVinci Resolve:動画シーンから『スクリーンショット』で画像切り出し 簡単そうで、やろうとすると出来ないのが『スクリーンショット』です。ダビンチリゾルブでは専用機能は無く、カラー編集操作の一 ... « Prev 1 2 3 Next »